保育の仕事を通して自分を磨き、人としての魅力を広げてみませんか?
働きやすい職場環境を工夫しています。
プライベート時間のために
Happy Dayで1日/週16:30退勤日があり、
リフレッシュに!休憩時間も確保しています。
1時間単位での有給休暇取得も可能です。
個人ロッカー、デスク、更衣室もあります。
ICT導入で業務の効率化
1人1台タブレットがあり、各学年にPCもあり文書作成も効率的です。
業務連絡、職員会議等の内容は、クラウドで共有しています。
クラス運営費の支給があり、クラスで自由に必要物品の購入も可能です。
保育相談:1on1面談実施
園長との個人面談があり、現場での悩みや普段あまり話せにこと等相談できる環境を整えています
個々のスキルアップのために
保育の仕事のための学びが、自分磨きに繋る研修を行っています。
コーチングやマネージメントなど。
やる時にはやる、あそぶ時にはあそび
一人一人の持つ個性を大切に豊かな心を育みます。
幼稚園では、五感を通して学び、思いやりの心、
心身たくましく、最後までやり遂げる力を育てます。
自然に触れる環境
音感
体育遊び
リズムダンス
英かいわ
当園の教育理念は「かがやく瞳」です。「かがやく瞳」と聞いて、子どもたちのどんな姿を思い浮かべますか?
幼稚園の門をくぐると、子どもたちが思い存分に走ることができる広い園庭があり、川やビオトープ、木々や草花に囲まれ、小動物や自然とふれあえる環境のもとで、人との関りや集団生活の中のルール、そして、感じる・考える・やってみる等の学びを深めていくことを大事に考えています。
また、当園では木下音感教育法を通して、音楽のよろこびを感じる心、表現する力を育てています。幼児期は、耳からの刺激で脳が著しく発達する時期と言われており、音を聴くことにより五感を刺激し、音楽活動を通して集中力や意欲、忍耐力、協調性を身に付けています。
20代~50代の幅広い年齢層で、人生経験、保育経験豊富な先生に保育だけでなくプライベートの相談をしたり、新しい視点を持っている若い世代の先生のアイデアをもらったり、子育て世代の先生も活躍しています。職員が主体的に活動できるようコーチングやマネジメント研修にも参加し、一人一人の得意なところを生かし、助け合いながら保育ができるよう努めています。
親睦会や歓送迎会、忘年会など、職員のコミュニケーションが深まる活動も実施していますよ。
千里丘学園幼稚園で、「かがやく瞳」を目指し、一緒に「先生」を楽しんでみませんか?
園長 後藤 美和
協調性のある人
千里丘学園幼稚園ではそれぞれの先生のチームワークが強く全員が一体となって教育・保育にあたっています。
協調性があり、まわりの人の話をよく聞くことが出来、自分の考えをしっかり持って伝えることが出来る方をお待ちしております。
明るく元気な人
子ども達と接し、成長を保護者様と一緒に喜ぶ事も大切ですが、子ども達を見守り成長過程においてストレス無く成長できるよう環境を整える保育をする事が大切です。
そのため子ども達と接している時以外も子ども達を見守り危険や不安を先に取り除ける方をお待ちしております。
音楽、子どもが大好き
子どもの心に寄り添い、一緒に笑い、驚き、楽しみ、遊べる元気な明るい方、
音楽が好きでピアノや楽器演奏に魅力を感じている方をお待ちしております。
いつも子ども達を見守っています
多くの方が幼稚園教諭を目指すきっかけになっていることかと思います。
愛情をもって子ども達と関われる人だと嬉しいです。
年勤続 宮本先生
1年勤続 平田先生
16年勤続 笠原先生
Step1 エントリー
まずは「お問い合わせ」からご応募ください。
Step2 園見学
ご応募頂きましたら、園見学等のスケジュール調整のご連絡をさせて頂きます。
実際の千里丘学園幼稚園の様子をご覧頂ければと思います。
見学時に、次回のスケジュール、ご都合をお聞き致します。
Step3 採用試験、面接日決定
見学後に面接スケジュールを決定致します。
Step4 採用試験
採用試験を実施致します。
試験内容に関しては、お人柄を重視しておりますので、
出来る、出来ないではありません。リラックスしてお受けください。
ご自分の特技も披露してください。
Step5 合否
採用試験後、(1週間ほど)に合否のご連絡をさせて頂きます。
閉じる
閉じる
閉じる
閉じる